本日はご紹介させて頂きたい冊子があるのでそれについて書きたいと思います。
な~んか、固い入りになっちゃいましたね
実は (ん?あたりまえか?)
エムズオートは
社団法人 愛知県安全運転管理協議会の会員なんです。。
そもそも愛知県安全運転管理協議会とは
何ですかって感じだと思いますすが
キャッチコピーは「伸びゆく企業と車社会をつなぐー。」らしいです
略して AAKK
これでピンときた方 マニアです
交通安全を守りましょう!
事故を減らしましょう!
といった活動なんですが、年に一回ごっつい講習会があります。
出席者はゴールド免許所持者?3号店 我らが 田中 リサ~
朝から夕方までいつもお疲れ様です
で、このAAKKの会員だと月初めに冊子が届くのですが・・・
この冊子の中にたくさん難しいことが書いてありますが、その中で「贖いの日々」という実際の体験談を元に書かれた手記が掲載されております。
死亡事故をおこしてしまった方や、飲酒運転をして失敗した方、本当にいろいろな場面・状況が書かれています。
毎月この「贖いの日々」を読みスタッフ皆が身が引き締まる思いになります。
この手記の中によく書かれている言葉で
「事故は必然的に起こる」
確かに、、、、
たまたま運が悪かった、とか
一瞬の気の緩み・不注意、ではないと思います。
起こるべくして起こる
事故は未然に防げる
もう本当にその通りだと思います。
過信していい時と悪い時がありますよね。。。
はあ~人間って難しい
今日もこの贖いの日々を読んで考えさせられることばかりでした
まじめな内容になっちゃいましたが、こうゆう紹介も必要でしょ
だって、くるまやだもの
たかあき
このフレーズどっかできいたことが・・・?ん?
とにかく、みなさんが安全運転で楽しいカーライフを満喫くれることが僕たちの願いです
PS。贖いの日々 or AAKKで検索したらネットでも読む事が出来ます!
0 件のコメント:
コメントを投稿