こんばんは、やはり登場率の低い本店タナカです
今日は私タナカのお客様N様について紹介します
N様がハイラックスサーフをご購入されたのは3年ほど前?
当社カスタムコンプリート
ブラックロードスポーツラインLA
いつも接客をしながら迷う事があります
サーフを純正で購入するか、カスタムをして購入するかで迷われるお客様に、より良い提案をするにはどちらが
いいのか??っと・・・
私としては究極の選択なくらいに真剣に考えます!
ただお客様の状況を把握した上で、さらにサーフとは?これから車を所有するとは?とゆうさまざまな目線から
お客様に合う形で意見を出そうと思うんですね~
で、N様はと言いますと当時、
N様 「少しずつ変化を付けて楽しみながら乗りたいんすよね~」
それもわかる気がする・・・と思った私。
少しずつ変化をつけながら・・・
現在のN様のサーフがこちら
え?
どこがどうって?
まずルーフBOXを装着
完璧このBOXサイズはハイラックスサーフ185系には規格外のサイズなんです
ですがやはりそこはエムズオート!
完璧な調整・加工の末、ブラックサーフに一番似合うルーフBOXを取り付けしちゃいました
BOXのアップ画像がないのが残念ですが、実は側面には当社オリジナルデザインのカッティング入りの特別デザインなんです
さらに2インチリフトアップを施工してあるので車高はものすごい圧倒感です
リアテールレンズ・ハイマウントはスモーク加工からの~テールガードON
しかもさりげないこだわりから、N様のこのサーフはもともとLEDテールレンズが付いていましたが、ブラックのマットなイメージを出す為わざわざLEDテール&ストップランプ仕様⇒ノーマルバルブ仕様のテールレンズに戻してからのスモークテールレンズ換装というこだわり
うん、うちらしい!
あえてマフラーは装着せずトラックらしさが残るノーマルマフラーを生かしますえ?
フロントには大型ブラックグリルガードにブラック同色グリル&エンブレムを装着し真っ黒に
あとはホイールのブラック化をすれば完成ですね
こんな感じにN様のようにカスタムの変化を楽しみながらサーフと付き合ってくのもなかなか楽しいものです
きっとどっちがいいかなんて答えは出ない気がします
所有する本人が、運転する本人が、楽しく乗れる車じゃないと
意味ないじゃ~んってね
でもN様
「次は誰にも負けないとにかくハンパないFJクルーザー作ってもらいんすエムズオートさんに」
って再来年の計画をすでに練っているところなのです
今から腕が鳴りますね~社長
0 件のコメント:
コメントを投稿