どーもみなさんこんばんは
1号店の田中です
なんかDVD紹介が最近はやっているみたいなので私も便乗しちゃいます
でも私ってDVDたくさんみるけどみなさんに紹介できるようなものではなく・・・ちょっと残酷?系がすきで有名なので、非常に悩みましたが今日はまじめに・・・
「グラン・トリノ」
超おススメです。
紹介する必要もないくらい有名な映画ですが
ちなみにクリント・イーストウッド、監督・主演さらには俳優としての引退作品なのです
アメリカ自動車フォード社に身を捧げ定年した、主人公ウォルト(イーストウッド)は、妻に先立たれ、子どもたちとも離れて暮らす一人ぼっちななおじいさん。
隣人も移り変わり、外国人ばかりが目に付く。
そんな彼の宝物は、庭の芝生と愛犬デイジー、そして何より72年製のフォード・グラン・トリノ。
頑固一徹、人種差別を隠すこともない彼だったが、ある事を契機に隣家の東洋人青年タオとの交流が始まり、次第次第と心を開いて行く・・・
というよくありそうなストーリーと思いがちですが、、、
最後はほっこり、ちょこっと幸せな気分になる映画です
そして何より考えさせられますね
いろーんな意味で。
とにかくみんないまからGEOへ走るのだ!!!
ちなみにこの映画で初めてグラン・トリノという車を知りました!
おはずかしい
ちなみに文頭にありました少し残酷ものが好き?な私のおススメDVD番外編!イエーイ!
ホステル
題名だけにしときます
得るもの?・・・・・・鼓動のはやさ
考えさせられるもの?・・・・・身の守り方
感想?・・・・・・ちゃんと寝れるかな
番外編でした^^
0 件のコメント:
コメントを投稿